【ロンドン】「ベジタリアン」「ヴィーガン」おすすめの【インドカレー店】二軒
よく「イギリス」=「ごはんがおいしくない」「メシマズの国」と思っている方が多いようですが、そんなことありません。 ロンドンは国際色 豊かな街で、日本で食べたことがない国の料理を食べることも出来ます。 イギリスはインドを植...
よく「イギリス」=「ごはんがおいしくない」「メシマズの国」と思っている方が多いようですが、そんなことありません。 ロンドンは国際色 豊かな街で、日本で食べたことがない国の料理を食べることも出来ます。 イギリスはインドを植...
ロンドンに、さまざまな困難を抱えた女性に雇用の機会を与え、パン職人の修行を提供、カウンセリングしながら自立支援しているパン屋さんがあります。 「Luminary Bakery」です。 ↓こちらの記事も、どうぞ。 「ホーム...
ロンドンのカフェでグルテンフリーのケーキを食べてみました。 ロンドンのカフェでは、「グルテンフリー」のお菓子を置いていたり、「ヴィーガン」の方用のメニューがある場所が多いです。 ロンドンの中心地にある老舗書店「Foyle...
ヨーロッパに住んでいても、日本人なので、「牛丼」や「天丼」を食べたくなります。 日本で気軽に食べられるファストフード「牛丼」は、ヨーロッパでは気軽に食べられるものでは、ありません。 偶然、おいしい「牛丼」が食べられるお店...
映画「ノッティングヒルの洋菓子店」を監修した「オットレンギ」の店舗がある「ウエストボーングローブ」はセレブが住んでいる、おしゃれな街です。 イギリスの世界的デザイナー「ポール・スミス」さんも、長年、この辺りに住んでいるそ...
ロンドンの大人気 ポルトガル洋菓子店「リスボア・パティスリー」に行ってみました。かつて「ケイト・モス」も通ったお店です。
ロンドンの象徴とも言える「赤い電話ボックス」ですが、携帯電話の普及と共に多くのボックスが撤去されました。 しかし、古い物を大切にするイギリス人。 この「優れたデザイン」、「ロンドンの象徴」の「赤い電話ボックス」を無くして...
数年前から「サステイナブル」という言葉をよく聞くようになりました。 ロンドンに、「おしゃれなイメージがあるから」という理由では、なく、徹底的に環境に優しい営業をしているカフェを見つけました。 「Kafi」です。 どんなカ...
大人気!のイングリッシュブレックファストのカフェ「Regency cafe」に行ってみました。 このお店は1946年創業、2013年には「Yelp」(ローカルビジネスのレビューサイト)の「ロンドンの飲食店」トップ5にラン...
ロンドンが一望できる「プリムローズヒル」