日本の感覚だと、「格安ホテル」というと、一泊5,000円くらいでしょうか?
ロンドンで、一泊5,000円くらいだと、
Travelodge(トラベロッジ)というチェーンホテルの中心地から遠い所のホテルをに二週間前くらいから予約していて、やっと…という感じです。
(繁忙期だと、一泊5,000円だと、ホステルしか泊まれないこともあります。)
「Travelodge」に泊まってみました。
目次
1)「Travelodge」こんなチェーン
- イギリス、アイルランド、スペインに590以上のtravelodgeのホテルがある
イギリスの、少し大きい町なら「taravelodge」があるくらい、どこにでもあるホテルチェーンです。
2)「Travelodge」に泊まってみた
2-1 「Travelodge」チェックイン、チェックアウト
「Travelodge」のチェックインは14時、チェックアウトは12時です。
格安ホテルなので、チェックアウトは11時だと思っていたので、びっくりしました。
ゆっくりできて、よかったです。
2-2「Travelodge」部屋にある物、無い物

「Travelodge」部屋にあるもの
- ベッド
- 布団、まくら
- バスタオル、フェイスタオル
「Travelodge」部屋にないもの
✕ バスローブ
✕ 紅茶とコーヒー、ケトル(新しいホテルだと、あることも)

✕ 机と椅子(新しいホテルだと、あることも)
✕ 冷蔵庫
✕ バスタブ
✕ アメニティ
✕ ヘアードライヤー
イギリスのホテルは一般的にアメニティーは、ありません。
シャワーの所に、備え付けのボディーシャンプーとシャンプーがあるだけです。

2-3 「Travelodge」泊まってみて 快適さ
私が泊まった「Travelodge」は、割と新しく建てられたホテルでした。
そのため、部屋にエアコンも付いていたし、室内もキレイでした。
冬だったけど、とても暖かかったです。
室内もキレイで、ベッドもふかふかでした。
私が泊まったのは、東ロンドンにある「ドックランズ」の「Travelodge」です。
地図を見ると、中心地から遠そうと思うかもしれないんですが、「Bank」駅からDCLラインに乗って20分くらいなので、そんなに遠くなかったです。
ロンドンシティエアポートの近くなので、飛んでいる飛行機が見れたり、カナリーワーフの高層ビルが見れたり、楽しかったです。
・「Travelodge」朝食
新しくオープンした「Travelodge」だと、ホテル内にレストランがあるところもあります。
私が泊まった「travelodge」にもレストランがあったので、朝食を食べてみました。
9.75ポンドで食べ放題です。


↑ベイクドビーンズが好きな子供が多いみたいで、みんな、ビーンズをたくさん取っていました。
↓もうちょっと、いいホテルで、ゆっくりしたいという方は、「Booking.com」からホテルを予約するのをおすすめします。
Booking.com
コメントを残す