イギリスを感じられるカフェ「The three little cafe さんびきのこぶた」に行ってみました。
お昼は混んでいるので、午後1時半から午後2時くらいに行くのが、おすすめです。

目次
1)「The three little cafe さんびきのこぶた」アクセス
「The three little cafe さんびきのこぶた」は新宿区にあります。
最寄り駅は都営新宿線の「若松河田」ですが、少し歩くので、私は新宿駅からバスで行きました。
「新宿駅西口」から出ている「宿74」バスに乗って、「新宿ここ・から広場前」というバス停で降ります。
バス停から徒歩4分です。
イギリスの国旗が店頭に飾ってあるので、すぐ分かります。
2)行ってみた「The three little cafe さんびきのこぶた」
私がお店に着いたのは1時ちかくだったんですが、店内に入ったら満席でした。
「15分くらいしたら、退店するお客さんがいるかもしれない」とのことだったので、近くで時間をつぶしました。
1時までは、混んでいるので、1時半から2時くらいに来店するのをおすすめします。予約もできるようなので、予約して行くのもいいです。
「三匹の子ぶた」から150mくらいの場所に新宿区が運営しているコミュニティセンターのような場所があったので、そこで時間をつぶしました。
「三匹の子ぶた」の向かいには新宿区の図書館もあるので、そこで、時間をつぶつこともできます。
2-1 「The three little cafe「さんびきのこぶた」食べたもの

スコーン2個と紅茶のセットを頼みました。

おいしかったです。



紅茶は自分が好きな物を選べました。
一人で来店すると、窓際の席に案内されるようで、外の景色を見ながら、ゆっくりできました。

BGMもイギリスのアーティストの曲だったり、店内のインテリアもイギリスっぽいです。


私の隣の席には、イギリス人が座っていて、「コロネーションチキン」を食べていました。日本で「コロネーションチキン」を食べられる場所は多くないですもんね。
コメントを残す