英語学習のために「洋書」を読みたいと思っている方も多いんじゃないでしょうか?
私は、東京に住んでいた時は、新宿駅の紀伊国屋の洋書専門店やブックオフの洋書コーナーで本を購入していました。
山奥(実家)に住んでから洋書が買えず、困りました。いろいろ調べて、購入してみました。
「どこで洋書が買えるか」、「どこがおすすめか」お伝えします。

目次
洋書は、どこで売ってる?買える?
1)新品の本を買いたい時
1-1 首都圏在住なら、「紀伊國屋書店」
新宿駅の新南口の「紀伊國屋書店」は洋書専門です。

↓映画の原作コーナーがあり、映画「帰らない日曜日」の原作「Mothering Sunday」を買いました。

本を買う時、一度、自分の目で見て買いたい方は「紀伊國屋書店」がおすすめです。
新宿駅の新南口から徒歩5分で着きます。(新南口から線路沿いの道を歩いて行けるので、ゴミゴミした所を歩く必要がありません。)

地方に住んでいる方も、オンラインで洋書を購入できます。購入金額3,000円以上で送料が無料になります。
海外の取次店に在庫がある場合は3週間くらいで店舗に届くようです。
☆☆
また、地方に住んでいても、近くに店舗があれば、取り寄せることもできます。
1-2 ジュンク堂書店
大きい書店、店舗数が多い書店といえば、ジュンク堂ですね。
ジュンク堂でも洋書を取り扱っています。
私の住んでいる所の近く(東京)のジュンク堂では、よく洋書セールが実施されています。
1-3 イギリスの書籍販売サイト「Book Depository」
イギリスの書籍販売サイトです。
https://www.bookdepository.com/
なんと、送料無料です。取り扱いの書籍数が多いので、日本で入手不可能な書籍も見つかると思います。
2)中古の本
2-1 アメリカの書籍販売サイト「BetterWorldBooks.com」
https://www.betterworldbooks.com/
ここが一番のおすすめのサイトです。
1冊購入ごとに慈善団体に1冊、本が寄付されます。送料も無料です。
私は、このサイトから本を三冊、購入しました。三冊とも、一冊1,200円前後でした。日本で買うより、かなり安いです。

購入した三冊とも、映画の原作の小説です。
(「ガーンジー島の読書会の秘密」、「マイ・ブックショップ」、「15年後のラブソング」)

ガーンジー島の読書会の秘密(字幕版)

マイ・ブックショップ(字幕版)

15年後のラブソング(字幕版)
10日から21日くらいで届くそうです。
↓届きました。

〇BetterWorldBooksが向いている方
- 中古の本に抵抗が無い方(※)
- 「慈善団体に本が寄付される」という考えに賛同する方
※一般的な、日本の、中古の本より状態が悪いです。
「BetterWorldBooks.com」は「Bcorp」という従業員、消費者、環境に良い影響を与える企業が得られる認証を得ました。
この認証を保持するためには、透明性のある経営が求められます。
「B corp?」「なんのこと?」と思うかもしれないんですが、ずばり、「エシカル消費」です。
2-2「ebay」ケンブリッジ英検のテキストを購入する時に、おすすめ
「ebay 」はヤフオクの海外版みたいなものです。
私は「ebay」で英語の参考書など購入したことがありました。
「洋書」も調べてみたら、本の価格は、300円など、とても安いんですが、送料が1800円~などで高かったです。
日本ではマイナーなケンブリッジ英検 テキストは「ebay」で購入した方が安いです。
「アイエルツ」のテキストは、フリマアプリにたくさん出品されているので、入手困難では、ありません。
2-3 日本の「フリマアプリ」
日本の「フリマアプリ」でも「洋書」が販売されていますが、数は多くありません。
「メルカリ」、「ペイペイフリマ」、「ヤフオク」で洋書を探してみたら、「メルカリ」が一番、出品数が多く、最近、出版された本がありました。
2-4 「ブックオフ」
ブックオフの洋書コーナーで購入することも可能ですね。ただ、自分の目当ての本が「ハリーポッター」などメジャーな本でない限り、ブックオフで見つけることは難しいです。
「こんな本があるんだ」という出会いを期待するのは、いいかもしれません。
店舗によっては、洋書がほとんどない場合もあります。
私は、「洋書の取り扱いがあるか調べて、店舗まで行って…」というの効率的じゃないと思います。
なぜか山梨の「富士吉田市」のブックオフには洋書がたくさんありました。
2-5「楽天ブックス」
「楽天ブックス」でも洋書を販売しています。しかし、「電子版」で販売されていることがほとんどで、紙の本は「海外から取り寄せ」になることが多いようです。
私は、楽天ブックスで「海外から取り寄せします」と記載されている本を購入したんですが、楽天ブックスが定めた日までに「入手」できなかったそうで「キャンセル」になりました。
3)番外編 海外に行った時に洋書を買う
日本で洋書を買おうとすると、ちょっと高いですよね。
海外に行った時に、書店に寄って、購入することもできます。
少し長く滞在する場合だと、在住の日本人から購入したりもできます。
私は、mixbで、日本人から、読み終わった洋書を購入したことがあります。
自分は知らなかった本で、読んでみたら、面白くて読了しました。
「人の本棚」から、思いがけなく、面白い本に出会うこともあります。
ちなみに、その本は「Love,Nina」です。

Love, Nina: Despatches from Family Life (English Edition)
意外と、「洋書」を買える場所は少ないのですね。
kiki
↓「おすすめの本」や「速読」のポイントが分かる「English journal」2021年10月号です。
![]() | [音声DL付]ENGLISH JOURNAL (イングリッシュジャーナル) 2021年10月号 〜英語学習・英語リスニングのための月刊誌 [雑誌]【電子書籍】[ アルク ] 価格:1,222円 |

コメントを残す