イギリスに荷物を送ってみました。いつもはEMSを使うんですが、値上がりしていたので、「船便」と「国際eパケット」(ロシアがウクライナに侵攻してから休止になった)を使ってみました。
届くまで、どのくらいかかったのか?
また、イギリスから荷物を送ってもらったので、どのくらいかかったかも、お知らせします。
目次
1)イギリス 国際郵便 送れないもの 食品など
たまご、はちみつ、じゃがいもなどイギリスに送れない物は、↓下記のページで分かります。
https://www.post.japanpost.jp/cgi-kokusai/nonmailable_articles.php?cid=74
2)イギリスへ荷物を送る EMSなど送り方種類
海外に荷物を送る際、一番速い方法はEMSです。
EMSは、料金が値上がりしました。
お得に、船便ほど日数がかからずに送れる方法は「国際eパケット」です。
・「日本からイギリスへ荷物を送る」 ロシア上空を飛べなくなった影響
※2022年3月8日、日本郵便がイギリスやドイツなど欧州へのEMS、航空便の受付を止めました。「船便」は送れます。
種類 | 料金 | 日数 |
EMS 受付再開 | 高め | 2~4日程度 |
(航空便) 休止中 | 高め | 3~6日程度 |
(SAL便) 休止中 | 中ほど | 6~13日程度 |
国際小包 (船便) | 中ほど | 1~3カ月程度 |
休止中 | 中ほど | 6~13日程度 |
・国際郵便 停止 イギリス いつまで?
現在、荷物を送る場合は「EMS」と「船便」で送れます。(船便は届くまで時間がかかります。)
郵便は送れます。ポストカードを友達に送ったら一週間しないで届きました。
EMSは受付再開しました。
国際eパケットが受付再開するのは、まだ先のことだと思います。
2ー1 国際eパケットとは
自分でラベルを日本郵便の「国際マイページサービス」でラベルを自分で作成することにより、小型包装物(2キロまで)を書留付きの航空扱いとして、お得な料金で発送できるサービスです。
現在、休止中です。
2-2 SAL便(エコノミー航空便)とは
日本国内と到着国内では船便として扱い、両国間は航空輸送するので、船便より速く、航空便より安いサービスです。
印刷物、小形包装物および国際小包に対し適用可能です。
日本郵便のホームページより
「SAL便」は休止中です。
現在、イギリスに荷物を送る時に使える、発送方法について
https://www.post.japanpost.jp/int/information/overview.html
3)イギリスに荷物を送る 以前と変わった点
3-1 EMS料金 値上がり、SAL便休止
せんべいなど軽いもの(2キロ以内)を送りました。
EMSが値上がりしていました。
↓「EMS 特別料金」追加について
https://www.post.japanpost.jp/int/2021fee_change/ems.html
↓イギリスあて EMS料金表
https://www.post.japanpost.jp/int/charge/list/ems3.html
3-2 ゆうプリタッチを利用してQRコードを出力する
以前は、EMS用の伝票に手書きで住所と宛名を書いていたんですが、入力してQRコードを出力するシステムに変わっていました。
イギリスに住んでいて、ご家族に荷物発送を頼む時、ご家族がパソコンやスマートホンが苦手でQRコードを出力するところまでできないという時は…
kiki
ただ、「ゆうプリタッチ」でラベルを出力する方法だと、「品目」を3品までしか入力できません。
そのQRコードを郵便局の中にある「QRコード リーダー」(ゆうプリタッチ)にかざすと、住所、宛名が印刷された紙が出てきます。

ゆうプリタッチで入力する方法だと、品目は3つまでしか入力できないので、4つ以上の種類のものを送る場合はラベルを入れる専用のパウチを事前に入手しておかなげればいけません。(郵便局のHPから入手できます。)
↓こちらのページで詳しく分かります。
4)日本から海外に荷物を送る時、段ボール、どうする?

海外に荷物を送る時、段ボールは無地の物でなければいけません。
↓スーパーなどで、もらえる「品名」などが印刷されている段ボールを使う時は、こんな風にガムテープで文字を見えないようにします。


5)日本からイギリス 荷物 どのくらいの日数で届いたか
5-1 日本からイギリス 船便 かかった期間
通常、船便で送ると、一か月超でイギリスに着くそうなんですが、一か月を過ぎても、イギリスに着きませんでした。

コロナの影響で、遅れが出ているらしく、9月27日に発送した荷物が、1月12日にイギリスに着きました…。
「どこかに行ってしまったのでは?」と思っていたので、安心しました。
・船便、こんな時に便利
船便は、届くまで1カ月~3カ月くらい、かかります。
初めてイギリスに渡航する場合でも、既に住む家、部屋が決まっていれば、少し先に着る服を送る などできます。
例えば、冬に渡航予定で、夏、コートを送ると、かさばる物を自分で持って行かなくていいので便利です。
5-2 日本からイギリス 国際eパケット どのくらいで届いたか
2月4日に「国際eパケット」で荷物を発送したら、なんと7日で届きました。

kiki

国際郵便を送る時、「切手」で支払うこともできます。ご自宅に、切手がたくさん余っている時にも使われてみては?
6)イギリスから日本 荷物 届かない?
飛行機がロシア上空を避けて飛行するようになったので、国際郵便にも遅れが出るんでは、ないかと思っていました。
いつもより、ちょっと遅いくらいで届きました。


コメントを残す