ロンドンにずっと住むなら、「Chiswick」か「Fulham」に住みたいです!
「Fulham」は、こんな方におすすめ
kiki
・犬が好き
・おしゃれな個人商店、カフェがある場所が好きkiki
日本語表記だと、「フラム」と表記されているんですが、カタカナで表すなら「フルム」です。
カタカタで表さない方がいいかもしれないんですが…。
イギリス人の友達に「フラムじゃないよ。フルムだよ」と言われました。
この記事の中では、検索しやすいように「フラム」と表記します。
目次
1)「Fulham」(フラム)は、ロンドンのどの辺?
「Fulham」は
- 富裕層が住んでいる「チェルシー」の西
- 「ハマースミス」の南
- 再開発が進んでいる「バタシー」の北西
に、あります。
地下鉄「District line」が走っていて、ピカデリーサーカスなどにバスで30分くらいで着きます。
「Fulham Broadway」駅の、すぐ近くにはフットボールクラブ「チェルシー」のスタジアムがあります。
テムズ川沿いには「Fulham football club」のスタジアムがあります。
2)「Fulham」 (フラム)おすすめポイント
2-1 「中心街」まで遠くない
「ピカデリーサーカス」などの中心街まで、地下鉄で20分です。
「地下鉄」に大幅な遅れが出ていたり、運休していても、バスで中心街まで出られます。
2-2「スーパー」が多い
「Fulham」には
- 「Fulham Broadway」の駅の中に「セインズベリーズ」
- 駅から徒歩3分の場所に「ホール・フーズ・マーケット」
- 駅から徒歩5分の場所に、大きい「ウエイトローズ」
が、あります。
オーガニックのスーパーマーケット「ホール・フーズ・マーケット」や「プラネット・オーガニック」があるエリアは、比較的、経済的に余裕がある人達が住んでいるエリアだと思います。
2-3 公園で犬を散歩させている人、運動している人が多い
ロンドンは、大きい公園が多くて、犬を散歩している人、運動している人が多いです。

その中でも「Fulham」の公園では、犬を散歩させている人、運動している人(パーソナルトレーナーがグループ指導している)が特に多いです。

犬が好きな人、グループで運動したい人に向いています。
2-4 おしゃれな個人商店、カフェが多い
☝この「Nomad books」がある「Fulham road」には、おしゃれな個人商店やカフェがたくさんあります。
☟このカフェは「パーソンズグリーン」駅の近くの「ELLA’s PLACE」です。この通りにも、おしゃれな個人商店、カフェがあります。


ロンドンでも、エリアによっては、こういった通りがなかったり、個人商店があっても、おしゃれじゃなかったりしします…。
ヒースロー空港の近く「ハウンズロウ」に一週間滞在しましたが、便利だけど、「Fulham」のような、ときめきは、ありませんでした。
「Fulham」の中でも、少しだけ雑多な感じがする通りもあります。
☟下記の「North road」です。
ロンドンでは、「富裕層が住んでいるエリア」のすぐ隣に「少し貧しい人が住んでいるエリア」があることがあります。(それもまた面白いです。)
2-5 テムズ川沿いを散歩できる
「Fulham」からはテムズ川も近いので、テムズ川沿いを散歩することも出来ます。
3)「Fulham」(フラム)治安は?
「Fulham」の治安は、いいと思います。
2021年8月に、「Fulham」地区のスーパーで、男性が異物を混入した事件がありましたが、たまたま、その人が犯罪を犯しただけだと思います。
kiki
☟こちらの記事もどうぞ。
【ロンドン】休日はテムズ川沿いを散歩、住みやすいエリア「ハマースミス」
コメントを残す