ロンドンは歩いてるだけで楽しい街ですが、その中でも私のお気に入りの散歩コースは「エンジェル駅(イズリントン)」周辺です。
キレイだし、ロンドンの中心街に近いし、生活しやすい街です。
2021年5月放送(撮影されたのは2020年10月)のBSプレミアム「世界ふれあい街歩き」で紹介された街です。
「世界ふれあい街歩き ロンドン・イズリントン」は「U-NEXT」で見られます。
目次
1)イズリントンは、ロンドンのどこ?
「イズリントン」はロンドンの中心から少しだけ北東にあります。
「イズリントン」の中心的な街「エンジェル」から
- 西側の方向には「ハリー・ポッター」シリーズの「9と3/4番線」のプラットフォームがある「キングスクロス」駅
- 南東の方向には、ナイトクラブがたくさんあり、若者に人気の「オールドストリート」駅
- 「オールドストリート駅」の南東には2021年4月12日配信のTBSの番組で「あきば」支局長が歩いていた「ショーディッチ」
が、あります。

2)エンジェル駅周辺の住みやすさ
エンジェル駅からすぐの、小さなショッピングモールには「ユニクロ」と「無印良品」があり、とても便利です。




スーパーも、「セインズベリー」、「ウエイトローズ」、「マークス&スペンサー」が駅前の一区画に、まとまってあります。
しかも、「ウエイトローズ」の隣に韓国スーパーがあるので、韓国の食品も手に入ります。(日本の食品も少しあります。)


写真右側「Tenshi」
その他、トンカツ屋さん「たなかつ」もあります。


週末はカムデン・パッセージではアンティークのマーケットが開かれます。
リージェンツ運河沿いを歩くことが出来、その散歩は、すっごく景色が良くて気持ちいいです!

2-1 「イズリントン」治安はいい? ロンドン治安マップ
「イズリントン」(エンジェル)に15年くらい住んでいるイギリス人の友達は、「イズリントンは、とても安全」と言っていました。
↓ロンドンの危険なエリア ベスト10です。
https://www.amatterofsecurity.com/londons-top-10-most-dangerous-areas-2021/
この中に「ハマースミス&フルム」も入っていますが、危険とは思いませんでした。
↓これらのサイトも、参考にされてください。
・犯罪発生率などが分かるサイト
・どんな犯罪が起こったか分かるページ(ロンドン警視庁のページ)
3)「イズリントン」映画、ドラマのロケで使われてました。
3-1 映画「ボブという名の猫」

映画「ボブという名の猫」の主人公とボブはイズリントンに住んでいたので、映画の中でも「エンジェル」駅前やリージェンツ運河が出てきます。
↓一作目

ボブという名の猫 幸せのハイタッチ

続編「ボブという名の猫2」については、こちらの記事をどうぞ。
kiki
2022年公開「ボブという名の猫2幸せのギフト」 あらすじ・感想・ロケ地

ボブという名の猫2 A GIFT FROM BOB 幸せのギフト(字幕版)
3-2 NHK 「おとなの基礎英語」2017年 ロンドン編
英語学習番組「おとなの基礎英語」の主人公は、ロンドンでアンティーク買い付けの仕事をしている設定で、お客さんとして知り合ったパティさんがイズリントンに住んでいました。
エンジェルの公園「イズリントン・グリーン」で、ネイティブが「今日のキーフレーズ」を言っていましたよ。
この番組は、英語学習番組としてだけでなく、「ドラマ」、「観光」番組としても楽しめます。

NHKテレビ DVD BOOK おとなの基礎英語Season6 (NHKテレビDVD BOOK)
↓こちらの記事もどうぞ
NHK「おとなの基礎英語 シーズン7 2017 ロンドン、NY編」
3-3 「世界はほしいモノにあふれてる」スペシャル「JUJUと三浦春馬が旅に出る」
「世界はほしいモノにあふれてる」のスペシャルで、JUJUさんはロンドンの服屋さんを巡ったんですが、その時、イズリントンのお店も訪れていました。

「欲しい物があり過ぎて危険なお店」と言ってたくらい、気に入ってました。
そのお店は 「Paper Mache Tiger」です。
https://www.papermachetiger.com/
カフェコーナーもあり、私が行ったときは、デザイン関係っぽい、おしゃれな人たちが打ち合わせしていました。
「世界はほしいモノにあふれてる」「三浦春馬とJUJUが旅に出る! 70分拡大夏SP」(2018年9月放送)は8月発売のDVDに収録されています。

世界はほしいモノにあふれてる セレクション 1 [DVD]
「Paper Mache Tiger」は、こちらの本にも載っています。

ロンドンでしたい100のこと 大好きな街を暮らすように楽しむ旅
この通りは、おしゃれなお店がたくさんあります。
4)エンジェル駅おすすめスポット
4-1 カムデンパッセージ
「エンジェル」駅から、この小径。とにかく、ここにあるお店がおしゃれで心が躍るんです!


古着屋さんや雑貨屋さん、行ってみたいお店がたくさんあります。
4ー2 「Islington green」(イズリントン・グリーン)
Islington greenは小さいけど憩いの場になっている公園です。

4-3 (Ottolengi Islington) オトレンギ イズリントン店

カムデン・パッセージを通り過ぎ、「Islington green」も通り過ぎると、目を曳くこのお店「オットレンギ イズリントン店」(Ottolengi Islington)があります。
「オットレンギ」はロンドンで大人気のデリカフェです。

ロンドンに6店舗、店舗があり、2020年12月4日公開の「ノッティングヒルの洋菓子店」全面監修しています。
映画「ノッティングヒルの洋菓子店」については、こちらの記事をどうぞ。
映画「ノッティングヒルの洋菓子店」「ロンドン」 ロケ地めぐり あらすじと感想も
5)イズリントン リージェンツ運河沿いを散歩
5-1 世界ふれあい街歩きに出てきた「ロック」の方に歩く時
世界ふれあい街歩き では、リージェンツ運河を東方向に歩いていました。
「世界ふれあい街歩き」では、「エンジェル」駅を出てから左に進んで、ベンチがある道を歩いて、この「リージェンツ運河」の入り口まで行っていました。
私は、いつも逆方向から行っていました。「エンジェル」駅の改札を出て、まっすぐ進むと、「The York」というパブがあるので、そこで右に曲がって、坂を下ると、この「リージェンツ運河」の入り口に着きます。



運河沿いには「ポッシュ」な(おしゃれで高級)なマンションもあります。
5-2 西側「キングスクロス」方面へ行く時
エンジェル駅の改札を出て、右に進みます。
自分の左側にある、大きい道路を渡り、真っすぐ進むと、スーパーマーケットの「セインズベリー」が左側に見えてきます。
「セインズベリー」がある角で左に曲がり、3分くらい歩くと、「ジョブセンター 」があります。
道を渡り、「ジョブセンター」を左手に真っすぐ進みます。

すると、「リージェンツ運河」に下りる入り口に着きます。

kiki

リージェンツ運河上をこんなボートで下る人達がいたり…。
kiki

キングスクロス駅まで近づくと、運河に浮かぶ「本屋さん」があります。
キングスクロス駅周辺については、こちらの記事をどうぞ。
コメントを残す