ドイツに住んでいる時から存在は知っていたものの、食べたことがなかったヨーロッパで販売されているイギリス版「雪見だいふく」こと「Little moons」をついに食べました。
気になる、その味は…
目次
1)イギリス版雪見だいふく「Little moons」は、どこで買える?値段は?
「Little moons」は日本で販売されている「雪見だいふく」とは無関係です。
Howard,Vivien wong 兄弟が「もちアイス」をイギリスの人々に紹介するぞーと始めたメーカーだそうです。
日本の「雪見だいふく」のようにスーパーマーケットで買えますし、自分で好きなフレーバーを1個ずつ店舗で選んで買える「PICK AND MIX」もあります。
「レストラン」から販路を広めたそうなので、「Little moons」が食べられる「レストラン」もあるようです。
kiki
☆「PICK AND MIX」店舗一覧

・Selfridges (セルフブリッジ)
・Whole Foods market(ハイストリートケンジントン、フラム、リッチモンド、ピカデリー)・ジャパンセンター
kiki
☆滞在先から歩いて行ける(現在、ロックダウン中で、どうしても必要な出勤など以外、公共交通機関は使えない)Whole foods market ハイストリートケンジントン店に行ってみたら、「Pick&Mix」は、ありませんでした。(公式HPには、あると書いてあります。記事を書いた2021年1月時点)
☆値段
1個 £1.5(約210円)
5個以上買うと、1個あたりの値段が割引されます。
外国人が書いているブログに、「アイスを包んでいる外側の皮の味は説明するのが難しいけどマジパンみたいだ」と書かれていて、「マジパンかなぁ。面白い。」と思いました。
☆「Little moons」取り扱いスーパーマーケット
・テスコ
・アマゾンフレッシュ・オカド(店舗を持たない、宅配専用スーパー)
・Planet Organic
kiki
その他、アジアンスーパーで売っているところも多いです。
私はアジアンスーパーで6個入り £5.99(約838円)で購入したんですが、オカドでは2020年1月24日現在、£4.5(約630円)で販売されています。
期間限定のセールなのかもしれません。

↓「Planet organic」でも販売開始されました。

2)「イギリス版雪見だいふく」「Little moons」どんなフレーバーがある?
・ピスタチオ
・ヘーゼルナッツ
・マンゴー
・グリーンティー
・ココナッツ
・ヴィーガン チョコレート
・ヴィーガン パッションフルーツ&マンゴー
kiki
「チョコレート」と「パッションフルーツ&マンゴー」は「ヴィーガン」の人も食べられるのは嬉しいですね。
kiki
☆新フレーバー
・ソルティドキャラメル
・ゆず
kiki
新フレーバーも発売され、全部で11フレーバーです。
kiki
3)イギリス版雪見だいふく「Little moons」を食べてみた
私は「グリーティー」か「バニラ」フレーバーで迷った結果、「グリーンティー」を買いました。

箱から出してみると、想像していたとおり、一個一個は小さいです。

「5分放置」して、ちょうどよい柔らかさに溶かしてから食べます。(雪見だいふくも、少し溶かしてから食べるとおいしいですね)

私は、少し放置しすぎて柔らかくなりました。
食べてみると、甘すぎず、抹茶の味が感じられて、おいしかったです。
甘い抹茶のアイスが苦手な私に合っていました。
一個を三口くらいで食べ終わってしまいますが、想像していたより満足感がありました。
今度は「バニラ」など他のフレーバーも食べてみたいです。
コメントを残す