イングランドでコロナウイルスの感染者数、行動の制限を分かりやすく示すために去年(2020年)の10月16日から適用されている「Tier」(ティア)システム。
ニュースで「Tier2」、「Tier4」…と、よく出てきます。
「Tier」は「段」という意味です。
「Tier」システムは具体的に、どういう制限内容なのかを書きます。
参照: https://www.gov.uk/government/publications/tier-posters-medium-high-and-very-high
↑イラスト入りなので分かりやすいです。
「ロックダウン」の期間、規則、時系列については、こちらの記事をどうぞ。
「イギリス」 「コロナウイルス」三回の「ロックダウン」規則と期間 いつからいつまで?時系列で追う
ロックダウンの記事と同じように、こちらの記事では「イングランド」について書いています。
目次
1)用語解説
「Tier」のニュースには、よく「サポートバブル」(支援の安全圏)という言葉がよく出てきます。
「サポートバブル」とは
・単身者または18歳未満の子どもがいる一人親が対象
・孤独感を和らげるのが狙い
・サポート・バブル内の人は全員、同世帯者と同じように暮らせる。互いの家で一緒に過ごすことが出来、2メートルの距離を取る必要はない
「シヴィル・パートナーシップ」とは
2)「Tier1」(ティア1)制限内容
「Tier1」midium
事柄 | 内容 |
社交、人との面会 | ・屋内、屋外で友達と会ってもよいが、最大6人まで。 (サポートバブルは、人数に含まない) |
バー、レストラン | ・店内飲食可。 (ラストオーダーは午後10時、午後11時までに閉店) |
ノンエッセンシャルショップ (衣料品店、書店など) | 営業可 |
仕事、出勤 | ・在宅勤務が可能な人は、出来るだけ在宅勤務をするように。 |
教育 | ・小学校、中学校、高校、専門学校、大学全て開いている |
ジムやボルタリングスタジオ | ・営業可 |
映画館や劇場 | ・営業可 |
ホテルなどの宿泊施設 | ・営業可 |
外泊 | ・家族、サポートバブル共に外泊可能。(最大6名まで) |
結婚式と葬式 | 開ける ☆結婚式、シヴィル・パートナーシップの式 招待客 最大15名まで ☆葬式 参列者 最大30名まで |
教会 | ・開放 (ただし、6名以上と交流しては、ならない) |
移動 | ・徒歩か自転車を推奨 ・公共交通機関は、事前に計画し、混む時間帯は避ける ☆避けるべきこと ・同所帯、サポートバブル以外との車の乗車 ・必要な出勤や教育以外の目的での「Tier3」エリア内への移動 |
スポーツ、音楽などの 大型イベント | ☆開催のための規則 ・屋外開催 収容人数を50%までに制限もしくは屋外開催 収容人数4,000名まで (どちらか人数が少ない方) ・屋内開催 収容人数を50%までに制限もしくは屋外開催 収容人数1,000名まで (どちらか人数が少ない方) |
3)「Tier2」(ティア2)制限内容
「Tier2」high
「Tier1」からの変更箇所に、色を付けています。
事柄 | 内容 |
社交、人との面会 | ・屋内では他世帯との面会禁止 ・屋外で友達と会ってもよいが、最大6人まで。 (サポートバブルは、人数に含まない) |
バー、レストラン | ☆アルコールのみを提供するバーやパブは閉鎖 アルコールの提供は食事と一緒の場合のみ許可 (ラストオーダーは午後10時、午後11時までに閉店) |
ノンエッセンシャルショップ (衣料品店、書店など) | 営業可 |
仕事、出勤 | ・在宅勤務が可能な人は、出来るだけ在宅勤務をするように。 |
教育 | ・小学校、中学校、高校、専門学校、大学全て開いている |
ジムやボルタリングスタジオ | ・営業可 |
映画館や劇場 | ・営業可 |
ホテルなどの宿泊施設 | ・営業可 |
外泊 | ・家族、サポートバブル共に外泊可能。(最大6名まで) |
結婚式と葬式 | 開ける ☆結婚式、シヴィル・パートナーシップの式 招待客 最大15名まで ☆葬式 参列者 最大30名まで |
教会 | ・開放 (同世帯者、サポートバブル以外との交流禁止) |
移動 | ・徒歩か自転車を推奨 ・公共交通機関は、事前に計画し、混む時間帯は避ける ☆避けるべきこと ・同所帯、サポートバブル以外との車の乗車 ・必要な出勤や教育以外の目的での「Tier3」エリア内への移動 |
スポーツ、音楽などの 大型イベント | ☆開催のための規則 ・屋外開催 収容人数を50%までに制限もしくは屋外開催 収容人数2,000名まで (どちらか人数が少ない方) ・屋内開催 収容人数を50%までに制限もしくは屋外開催 収容人数1,000名まで (どちらか人数が少ない方) |
「Tier1」との違い
・アルコールのみを提供するバーやパブは閉鎖、レストランでのアルコール提供は食事と一緒の場合のみ可能
・大型イベントの収容人数の変化
4)「Tier3」(ティア3)制限内容
・Tier3 (very high)
「Tier2」からの変更箇所に、色を付けています。
事柄 | 内容 |
社交、人との面会 | ・屋内では他世帯との面会禁止 ・屋外で友達と公園などの公共の場で会ってもよいが、最大6人まで。 (サポートバブルは、人数に含まない) |
バー、レストラン | ☆店内飲食は禁止、持ち帰りとデリバリーのみ |
ノンエッセンシャルショップ (衣料品店、書店など) | ・営業可 |
仕事、出勤 | ・在宅勤務が可能な人は、出来るだけ在宅勤務をするように。 |
教育 | ・小学校、中学校、高校、専門学校、大学全て開いている |
ジムやボルタリングスタジオ | ・営業可 ただし、グループレッスンは開けない |
映画館や劇場 | ・閉鎖 |
ホテルなどの宿泊施設 | ・閉鎖(例外の施設を除いて) |
外泊 | ・家族、サポートバブル共に外泊可能。(最大6名まで) |
結婚式と葬式 | 開ける ☆結婚式、シヴィル・パートナーシップの式 招待客 最大15名まで (結婚披露宴開催は禁止) ☆葬式 参列者 最大30名まで |
教会 | ・開放 (教会内での同世帯者、サポートバブル以外との交流禁止) |
移動 | ・徒歩か自転車を推奨 ・公共交通機関は、事前に計画し、混む時間帯は避ける ☆避けるべきこと ・同所帯、サポートバブル以外との車の乗車 ・自分の地域から出ること |
スポーツ、音楽などの 大型イベント | ・開けない (ドライブインのイベントは開催可) |
「Tier2」との違い
・レストランが持ち帰りと配達のみの営業になった
・映画館や劇場が閉鎖
・一部を除いてホテルが閉鎖
・大型イベントが開けなくなった5)「Tier4」(ティア4)制限内容
「Tier4」(Stay at home) 事実上のロックダウン
「Tier3」からの変更箇所に、色を付けています。
事柄 | 内容 |
社交、人との面会 | ・屋外で他世帯の人1名と公園などの公共の場で会ってもよい |
バー、レストラン | ・店内飲食は禁止、持ち帰りとデリバリーのみ |
ノンエッセンシャルショップ (衣料品店、書店など) | ・閉鎖 |
仕事、出勤 | ・建築現場、工場勤務など、「出勤」が必要な仕事以外、在宅勤務すること |
教育 | ・小学校、中学校、高校、専門学校、大学全て開いている |
ジムやボルタリングスタジオ | ・閉鎖 |
映画館や劇場 | ・閉鎖 |
ホテルなどの宿泊施設 | ・閉鎖(例外の施設を除いて) |
外泊 | ・禁止 |
結婚式と葬式 | 条件付きで開ける ☆結婚式 6名まで ☆葬式 30名まで |
教会 | ・開放 (教会内での、同世帯者、サポートバブル以外との交流禁止) |
移動 | ・必要な出勤や教育以外の目的での外出、移動禁止 ・「Tier4」エリア外からの「Tier4」への侵入 ・「Tier4」エリア内から他Tier内への移動 |
スポーツ、音楽などの 大型イベント | ・開けない |
コメントを残す