「ハマースミス」は、ロンドンの西側の住みやすいエリアです。テムズ川沿いの歩道に、すぐ行けるので、開けた景色を一年中、楽しめます。
ハマースミスには、クイーンのライブ音源「オデオン座の夜 ハマースミス1975」が収録された「ハマースミス・アポロ」というホールもあります。(1962年から1990年代初頭、ハマースミス・オデオンと改名されていました。)
目次
1)ハマースミス(Hammersmith)の位置は?
kiハマースミスはロンドンの西側にあります。
ハマースミスの北、(バスで8分)には大型ショッピングセンターがある「シェパーズ・ブッシュ」があります。
↓分かりやすいように、ヒースロー空港からの距離の地図を貼りました。
kiki
地下鉄 ピカデリーラインでヒースロー空港からハマースミスまで36分です。旅行で来られた時も、「ハマースミス」は滞在しやすい場所です。
「ハマースミス」駅にはエレベーターがあるので、スーツケースを持っている時も移動しやすいです。(「ヒースロー」から「Uber」などで移動する人が多いのかもしれませんが)
2)「ハマースミス」、どんなお店がある? スーパーなど
「ハマースミス」は
- ピカデリーライン
- ディストリクトライン
- サークルライン、ハマースミス&シティーライン
が、通っています。
「ピカデリーライン」と「ディストリクトライン」は同じ駅舎にあり、少し離れた所に「ハマースミス&シティライン」「サークルライン」の駅があります。


kiki

地下鉄ピカデリーラインとディストリクトラインの駅の上に大きなバス乗り場があり、どこへでもアクセスが良い場所です。
↓こんな構造です。
🚌 バス乗り場 🚌 |
ショッピングセンター |
🚃 地下鉄のホーム 🚃 |
掘り出し物を探すのが楽しいアウトレットのお店「T・K・maxx」や、おいしい日本食チェーンの「eat Tokyo」があります。

「TK・maxx」の向かいには「キングスモール」というショッピングモールもあります。

「ハマースミス」にあるスーパーマーケットは
- ハマースミス駅の中の「テスコ」
- 「マークスアンドスペンサー」
- キングスモールの中の「Lidl」
が、あります。
「Lidl」はドイツ系のディスカウントスーパーです。
「ハマースミス」駅から南の方に歩くと、中サイズの「テスコ」と「セインズベリー」もあります。
3)「ハマースミス」は治安が悪い? ロンドン治安マップ
ハマースミスは歩いていて、危険な感じは、しないし、汚くもないし、セレブが住んでいるチジック(Chiswick)からも近いので安全なエリアだと思っていたら、こんな記事を見つけました。
↓「ロンドン」の最も危ないエリア トップ10
https://www.amatterofsecurity.com/londons-top-10-most-dangerous-areas-2021/
ロンドンに20年近く住んでいて、「ハマースミス」近くの「チジック」や「シェパーズブッシュ」に住んだことがあるイギリス人の友達はハマースミスを「危ない」と思ったことは、ないと言っていました。
↓これらのサイトも、参考にされてください。
・犯罪発生率などが分かるサイト
・どんな犯罪が起こったか分かるページ(ロンドン警視庁のページ)
↓日本人が遭った、具体的な犯罪の例は、こちらの記事をどうぞ。
kiki
4)ハマースミスのおすすめスポット
4-1 リバーサイドスタジオズ (Riverside studios)
「リバーサイドスタジオズ」はテレビ撮影用のスタジオ、2つの劇場、2つの映画館、リハーサル用のスタジオ、バー、ベーカリーから成る文化的複合施設です。
再開発される前は鉄工所だった建物を改造して1933年に開業した撮影用のスタジオでした。
何度か所有者が変わり、一時はBBCが所有していて、イギリスの長寿ドラマ「Dr.WHO」の初期シーズンも撮影されました。
その他、多くのクラシック映画が、このスタジオで撮影されました。
2014年に再開発のために閉鎖し、2019年8月に再オープンしました。
ここの「バー」、「ベーカリー」からは「ハマースミス橋」とテムズ川の眺めが最高で、かなり人気のようです。(トリップアドバイザー、の評価がすごく良いです)
☆Trip adviserでの「リバーサイドスタジオズ」の評価


夏は、外でアイスが販売されているので、テムズ川を見ながら、座ってアイスを食べられます。

4-2 「火曜サプライズ」で、ウエンツさんが歩いていた「テムズ川沿いの歩道」
ウエンツ瑛士さんが「火曜サプライズ」に出演した時に、この歩道を歩きました。
ウエンツさんが座っていたのは、このパブのベンチでした。(青い方)

ロンドンでテムズ川沿いを歩ける所は、たくさんあり、セントラルのテムズ川沿い(southwarkなど)もキレイですが、この辺りの歩道は、高い建物があまり無くて開放感があり、好きです。


kiki
4-3 クイーンもライブで使用「ハマースミス・オデオン」(現ハマースミス・アポロ」
「ハマースミスアポロ」(1962年から1990年代初頭、ハマースミス・オデオンと改名されていました。)は「ハマースミス」駅のすぐ近くです。

「キングスマン・ゴールデンサークル」で、囚われたエルトン・ジョンが、歌わされそうになっていたシーンは、ここで撮影されました。
「キングスマン」「キングスマン ゴールデンサークル」ロケ地、あらすじ、「キングスマン4」製作中?
kiki
4-4 テムズ川に一番初めに架けられた吊り橋「ハマースミス橋」
「ハマースミス橋」は1827年に開通したテムズ川に一番初めに架けられた吊り橋です。

「タワーブリッジ」が一番歴史がありそうなイメージですが、「タワーブリッジ」は1896年開業です。
現在の橋は二代目で1887年に開通しました。現在、「ハマースミス」橋は134歳です。(2020年11月現在)
初代の橋は1870年代に車両や、「ユニバーシティボートレース」を11,000人から12,000人の人々が橋の上から見る状況から、「この橋は、この重圧に耐えられないだろう」と警告を受け、建て替えが決められました。
現在、この橋は閉鎖中です。 歩行者とサイクリスト限定で再開しました。
コメントを残す