「スーパードラッグ」は、「Boots」に次いで二番目に店舗がたくさんあるドラッグストアです。
「Boots」より、女性をメインの顧客にしているようなので化粧品の品ぞろえも豊富です。
目次
1)「スーパードラッグ」は、こんなお店
・2002年に香港のドラッグストアチェーン「Watson」の子会社になった
・イギリスとアイルランドに約900店舗
・「B」というヴィーガンコスメの自社ブランドを持っている
・2020年12月、日本の結晶品メーカーDHC商品取り扱いを始めた
「スーパードラッグ」は「ブーツ」より、やや安いという意見もありますが、私は、あまり感じません。
もちろん「ブーツ」と同じように「3for2」(このセクションから3つ買ったら一番安い物が無料)という割引サービスも、「Buy1 get 2nd 1/2」(このセクションから2つ買ったら一つ半額)も、やっています。
内装が「ギャル」っぽくて女性をメインターゲットにしているなと思います。

2)「スーパードラッグ」で、お得に買えたコスメ
スーパードラッグでコスメを買ってみました。「£12(約1,680円)以上、〇〇の商品購入でマスカラプレゼント」という特売をしていたので。
各ブランドで、もらえる物はマスカラだったり、ネイルだったり、口紅だったり、条件の購入価格もいろいろです。
☆購入したもの
1.「レブロン」「カラーステイ ブロウ シェイプ&グロウ」£8.99(約1,258円)
2.「レブロン」「カラーステイ ブロウ ティント」£7.99(約1,118円)

もらえた物は、こちら「スキンライツ フェイスグロウ イルミネーター」です。
リキッドのハイライトです。
イギリスのコスメブランド「リンメル」のコーナーです。

「リンメル」の、プレゼント商品は「ボリュームマスカラ」でした。
私はボリュームタイプのマスカラが好きじゃないので避けました。
「リンメル」は日本にも進出しているけど、日本の商品とイギリスの商品は、だいぶ違うと思います。日本の「リンメル」は、少し可愛い路線な気がします。
「ロレアル」もマスカラがプレゼント商品でした。

コメントを残す