ロンドンを歩いていると、「GAIL’s Bakery」をよく見かけます。三年前にロンドンを歩いていた時は目に入りませんでした。
2017年には27店舗だった店舗が、2020年初めには60近くまで店舗を増やしたので、目に付きやすくなったようです。
今、ロンドンを歩いていると、本当によく、このお店を見つけます。
ロンドン外のオックスフォードやブライトン、ケンブリッジにも進出しています。
チェーン店ですが、天然素材と、職人が作るパンにこだわる本格派のベーカリー「GAIL’s Bakery」に行ってみました。
目次
1)「GAIL’s Bakery」は、どんなお店?
「GAIL’s Bakery」は、天然素材にこだわり、職人が作ったパンをホテルなどに卸している会社「ブレッドファクトリー」を成功させたゲイルさんが始めたお店です。
「GAIL’s Bakery」のHP https://gailsbread.co.uk/
・店舗は約60店舗
・1号店は「ハムステッド店」
・過剰製造に気を付けて、売れ残った商品は40もの慈善団体に寄付している
・職人が作る手作りのパンを提供
1号店の「ハムステッド・ハイストリート」店のオープンから1年半後に2号店の「ノッティングヒル」店がオープンしました。

「ハムステッド・ハイストリート」店オープン初日はスタッフがレジの使い方が分からず、ほとんどの商品を無料で渡したそうです。
経営は2011年までは、ゆっくりと、お店を良くしていく段階でした。
2011年に「ピザ・エクスプレス」(イギリスに多数の店舗を持つピザチェーン)を大きくした経営者が「GAIL’s Bakery」に出資をしてから、一気に経営拡大しました。
2)「GAIL’s Bakery」に行ってみた
2-1 「GAIL’s Bakery」食べた物

・Pistachio lemmon&rose cake(ピスタチオ レモン&ローズケーキ)
甘すぎなくて、おいしかったです!見た目がかわいいので、インスタ映えしそうです。

・バタークロワッサン
他のベーカリーで買うクロワッサンより、しっかりしています。特に下の部分が。バターたっぷりで、おいしいです。
・タニチバイト
店員さんに「タニチって何ですか?」と聞いたら、トッピングされているナッツのことだそうです。
しっとりしていて、おいしかったです。
3)「GAIL’s Bakery」は、休憩にも、おすすめ
3-1 「GAIL’s Bakery」トイレ、電源、wifiが揃う。
「GAIL’s Bakery」はパン屋ですが、店内で飲食すると、結構ゆっくり休めます。
トイレ、電源、wifiが使えます。
たまに、トイレをお客さんに貸し出していないチェーンのカフェもあります。
3-2 「GAIL’s Bakery」 ハーブティーはポットで提供される
トイレ、電源、Wifiが使えるカフェはGAIL’sの他にもあります。
GAIL’s BAkeryで飲食すると、職人手作りのパンが食べられ、ルイボスティーなどのハーブティーはポット(茶葉)で、たっぷり提供されます。
コメントを残す