皆さんは、シャンプーは、どんな物を使っていますか?
私は日本にいる頃から「サルフェートフリー」のシャンプーを使っていました。
日本にいる時に、使っていたのは、こちらのシャンプーです。
「脂っぽい頭皮」の人用です。子供の頃から頭皮が脂っぽくて、夕方になると、髪がベタっとしていました。
![]() | 価格:1,097円 |

私がイギリスで見つけたサルフェートフリーシャンプーのシャンプーをご紹介します。(日本で買える物もあります)
目次
1)そもそも、サルフェートフリーとは?
「サルフェート」は、シャンプーに入っている洗浄剤(界面活性剤)で、具体的には「ラウレス硫酸Na」、「ラウレス硫酸TEA」「ラウリル硫酸Na」などです。
これらの界面活性剤は強力な洗浄力で、たいていのシャンプーの成分表示の一番最初に書かれています。(多く使っている原材料から初めに記載する、きまりがある)
ラウレス硫酸を使うと、低コストで泡立ちの良いシャンプーを製造できるからです。なんだか有害な成分のように思いますが、シャンプーに入れているくらいなので体に安全な成分です。
私は、いろいろな理由で、15年くらい「サルフェート」未使用のシャンプーを使っています。
↑こちらの記事に書いた通り、私は「すぐ頭皮が脂っぽくなる」ので強力な洗浄力のシャンプーを使った方がいんじゃない?と思うかもしれません。
しかし、
「脂をたくさん除去する」
↓
「もっと脂を分泌するぞ!」
↓
「更に脂っぽい」
こうなってしまいます。
個人的に、サルフェートが入っているシャンプーは科学的な香りの物が多くて苦手なのでサルフェートフリーのシャンプーを使うようになりました。
頭皮が敏感な方も、サルフェートフリーのシャンプーが合っているようです。
2)Boots、Superdrugで買えるサルフェートフリーシャンプー
2-1 OGXシャンプー
ドイツのドラッグストアにもあった、このシャンプーシリーズ。使ったことは、ありませんでした。オーストラリアのメーカーなんですね。
イギリスの方が、このシャンプーの存在感が大きい気がします。OGXシリーズには髪質に合わせて、たくさん種類があります。水色のモロッカンオイルシャンプーが一番メジャーです。
成分を見ていると、サルフェートフリーのシャンプーばかりですが、サルフェートの代わりに「オレフィン酸」を入れている物もあります。この成分も洗浄成分が強いようです。
2-2 Maui shampooシリーズ
このシャンプーのシリーズはイギリスに来て初めて見ました。成分を見ていると、かなり体に優しい物を使っているようです。
今、使っているシャンプーを使い終わったら試してみます。
2-3 ハーバルエッセンス
ドイツにも「ハーバルエッセンス」は、ありましたが、サルフェートが入っていたので避けていました。
しかし、下記のシャンプーは「サルフェートフリー」でした。
- Potent Aloe & Mango Sulfate Free Shampoo
- Potent Aloe & Hemp Sulfate Free Shampoo
3.私が実際に使ってみたシャンプー
3-1 OGX BIOTIN & COLLAGEN
一番初めに、この「OGX ビオチン コラーゲン Thick&Full」を使ってみました。
ビオチンが細い髪を太く強くする効果があるシャンプーです。
このシャンプー、髪の状態に不満は無かったんですが、香りが不思議な香り(ムスク?フルーツ系では、ない、モワっとする香り)だったので、一本使い切ってから他のシャンプーに変えることにしました。

3-2 OGX Apple Cider Vinegar
次に試してみたのはapple cider vinegar。「脂っぽい髪用」です。

こちらは頭皮を清潔にする効果があるそうで、使ってみると、リンゴのいい香りで洗いあがりも、サッパリしていて良いです。鮮やかな黄色のパッケージも見ていて、元気が出ます。
他にも、この「OGXシリーズ」では「Tea tree mint」、「Charcoal」が脂っぽい髪の人用です。
![]() | OGX Shampoo Charcoal Detox 13oz 385 ml オーガニックス シャンプーチャコールデトックス 価格:1,980円 |

ご自身の髪質に合わせて、どちらを使うか選ばれてみては?
たまに30%オフや3 for 2の対象になっているので、その際に購入しています。
3-3 ハーバルエッセンス
私はApple & Mangoを使ってみました。
Herbal Essences Bio Renew Aloe & Mango Sulphate Free Shampoo

トロピカルな甘い香りで、気持ちよく洗えます。一時期、ホウキみたいになっていた(笑)私の髪の毛も健康な状態を保てています。
このシャンプーのすごい所は、トリートメントもサルフェートフリーなことです。
↓こちらの商品は日本でも購入できます。
![]() | 【ポイント10倍 7月10日】ハーバルエッセンス ビオリニュー アロエ&マンゴー シャンプー シャンプー 400ml シャンプー アットコスメ 国内正規品 価格:957円 |

4.Bio専門店 「holland & barrett 」、高級スーパーマーケット「Waitrose」で買えるサルフェートフリー シャンプー
「holland & barrett」は、イギリスのBio製品専門チェーン店です。店舗がたくさんあり、気軽に入れるお店です。
日本の「Cosme kitchen」みたいな、おしゃれな感じでは、なく、さっと普段着で入れます。
「Cosme kitchen」は、おしゃれなファッションビルに入っていることが多かったので、おしゃれして行くイメージでした^_^;
このお店は、「Buy 1 get 1 free」(1個買ったら、1個無料であげます)割引サービスになっている物が多いので、「シャンプー」と「コンディショナー」をセットで買えます。Bioだから高いのでは?と思うかもしれませんが、そんなに高くありません。
「Waitrose」は高級スーパーマーケットです。食料品のほかにシャンプーやスキンケア用品も取り扱っていて、他のスーパーマーケットでは取り扱っていないBioの物も取り扱っています。
「holland & barrett 」、「Waitrose」で買えるサルフェートフリーシャンプーをご紹介します。
![]() | 【エントリー3倍 5/9限定】アバロンオーガニクス シャンプー NL ラベンダー 325ml | 激安 Avalon Organics シャンプー うねり くせ毛 湿気 梅雨 価格:1,210円 |

![]() | AVALON ORGANICS ティーツリー スカルプトリートメントシャンプー 325ml アバロンオーガニクス【さっぱりケア特集】 価格:1,460円 |

三年前、語学留学でイギリスに滞在した時も髪がペタっとしていたので、こちらのお店で店員の方に相談して、この商品を買いました。ハーブの優しい香りで気に入っていました。

コメントを残す