「羽田空港」前泊するなら おすすめ 安いホテル他
「羽田空港」の早朝便を利用する際、前泊が必要になることもありますよね。 この記事は、下記の方に向いています。 ・羽田空港から飛行機に乗る際、前泊したいけど、どこがいいか分からない ・羽田空港から飛行機に乗る際、前泊が必要...
「羽田空港」の早朝便を利用する際、前泊が必要になることもありますよね。 この記事は、下記の方に向いています。 ・羽田空港から飛行機に乗る際、前泊したいけど、どこがいいか分からない ・羽田空港から飛行機に乗る際、前泊が必要...
現在、海外行きの航空券がとっても高いです。 数ある航空会社の中で、イギリス行きの航空券が比較的、安いのは「キャセイパシフィック」です。 「キャセイパシフィック」の「ロンドン 羽田便」(香港経由)に乗ってみました。 1)キ...
イギリスで試した「プチプラ」の化粧品をご紹介します。 2020年、イギリスでは「クレンジングウォーター」→「ビタミンC配合クリーム」のスキンケアをしていました。 「うるおい」が欲しくなったので、イギリスで「トナー」(保湿...
男女の不平等について、声を上げた女性たちを描いた映画3作をご紹介します。 3作とも、実際に起こった出来事が基になっています。 目次 1)イギリス 女性運動についての映画 1-1「未来を花束にして」 未来を花束にして(字幕...
航空券が高い今、ブリティッシュエアウェイズのマイル 「Avios」を貯めて、海外に行きましょう。 「Avios」は「買い物」でも貯められます。 ※説明を分かりやすくするために「マイル」と書いている箇所もあります。 BAで...
現在、航空券が高いです。 「ブリティッシュエアウェイズ」のマイル「Avios」を貯めて、航空券を手に入れましょう。 ホテル宿泊で「Avios」を貯める方法をご紹介します。 ※説明を分かりやすくするために「マイル」と書いて...
東京の、おしゃれなホステル「Nui hostel」に泊まってみました。 Booking.com 【 Nui Hostel&lounge 】のページ 目次 1)「Nui. HOSTEL & BAR LOUNGE」 ...
「海外旅行」(個人手配)に行く手順をご説明します。 目次 1)クレジットカード持ってる?持ってなかったら作る 1-1 海外旅行にクレジットカードは必須 海外旅行にクレジットカードは必須です。 クレジットカード、海外で、こ...
1)「キングスマン」続編 キングスマン4 1-1「キングスマン」続編「キングスマン3」脚本は完成済 どんな話? 「キングスマン」シリーズ3作目にあたる「キングスマン ファーストエージェント」は2021年12月24日に劇...
イギリス人、イギリスの暮らしについて分かる洋書をご紹介します。 目次 1)「イギリスふしぎ発見 Realise Britain」 こちらの本は「コリン・ジョイス」さんの本で、「天気」、「食べ物」、「階級」など、イギリスに...
イギリス旅行に、現金は持って行った方がいいのか? 答えは 「現金は要らない」 です。 目次 1)「イギリス旅行」現金要らない理由 1-1 デビットカードで払うことがほぼ100%だから(キャッシュレスが進んでる) イギリス...
物価高騰、円安、航空券の価格高騰で、海外に行くのが前よりハードルが高くなりました。💦 お金があった方が海外旅行や海外での生活を楽しめます。 「お金の余裕は心の余裕」なので…。 「もう少し、お金を稼ぎたい!」時に、おすすめ...
夜遅く、空港に着いた時など、空港の近くに泊まりたいですよね? アムステルダムの「スキポール」空港近くの、リーズナブルで、リフレッシュできるホテル「Corendon Plaza Amsterdam schiphol Air...
「年をとっても明るい色の服が着たい」 その気持ちを後押ししてくれる映画3作をご紹介します。 目次 1)「ノッティングヒルの洋菓子店」 ノッティングヒルの洋菓子店(字幕版) 製作年 2020 年(イギリス)2020年(日本...
現在、航空券が非常に高いです。 「海外行きたいけど、お金ない」とあきらめないで、「Avios」を貯めて、海外に行きましょう。 目次 1)Aviosとは? Aviosは「ブリティッシュ・エアウェイズ」のマイルの呼び方です。...
日本で、トートバッグが人気のベーカリー「ハフキンス」のイギリスのお店に行ってみました。 リンク 目次 1)「ハフキンス」とは? ・イギリス コッツウォルズ生まれのベーカリー ・ロンドンの店舗はオックスフォードストリートと...
この記事は、短距離、長距離合わせ、「ブリティッシュ・エアウェイズ」エコノミーに7回、搭乗した経験を基にした荷物についての記事です。 1)マレーシア → スイス(バーゼル) (2018年7月) 2)スペイン → イギリス(...
4月に訪れたことがあったケンブリッジ。 冬(2月)に、再来してみました。 一度目の訪問では分からなかった魅力が分かりました。 1)ケンブリッジ アクセス ・ケンブリッジ 電車で行く?コーチ(バス)で行く? 私は、イギリス...
「海外旅行」に、クレジットカードとデビットカードどちらが必要なんだろうと思われていますか? 答えは「両方、持って、使い分ける」です。 私がエポスカード(クレジットカード)、wise(デビットカード)を使った経験を基にした...
ホステルに泊まる最大のメリットは宿泊している人と話せることです。 話して、自分が知らないことを知れたり、友達になったり… たくさんのメリットがあります。 目次 1)ホステル宿泊のメリット 宿泊費が安い 同じ部屋の人、台所...
イギリス旅行時、おすすめのクレジットカードは、「コンタクトレス」(非接触)決済機能が付いたカードです。 その理由と、おすすめのカードについての記事です。 目次 ・クレジットカード 何枚持っていけばいい? 旅行の期間により...
2022年10月にオープンした複合商業施設「バタシー発電所」「Battersea power station」に行ってみました。 「バタシー」はテムズ川の西南にあるエリアです。 「power station」は「発電所」...
日本人は服装、化粧、体型を気にしていると思います。 (傾向があるということです。主語が大きくて、すみません。) 外国人に言われたこと。日本人が外見、服装を気にする、いい面。 目次 1)服装、外見 気にする日本人 外国人に...
光熱費の値上がりで、ロンドンの宿泊施設(ホテル、ホステル、air bnb)の宿泊費は値上がりしました。 長期、滞在する場合だと、ロンドンのホテル、air bnbの宿泊代は、高いです。 例えば 一番安いチェーンホテル 中心...
イギリスのホテルで、どんな朝食を食べられるのか? ご紹介します。 目次 1)イギリス ホテル 基本的な朝食 1-1 イングリッシュブレックファストを構成しているもの 日本の人が思い浮かべるかもしれない、イギリスの朝食。...
日本の感覚だと、「格安ホテル」というと、一泊6,000円くらいでしょうか? ロンドンで、一泊6,000円くらいだと、 Travelodge(トラベロッジ)というチェーンホテルの中心地から遠い所のホテルをに二週間前くらいか...
アマゾンで見られる、おすすめのイギリスが舞台のドラマがあります。 「浮気なママル」です。 タイトルだけ聞くと、「ん?どんなドラマ?」と思うかもしれません。💦 「浮気なママル」は、おもしろくて一気見しました。 Jez Bu...
この記事は「ノッティングヒルの恋人」のロケ地 ロンドンの「ノッティングヒル」周辺に滞在したい方のための記事です。 結論は、 「ノッティングヒル」周辺に、安いホテル(一泊6,000円くらいで)は、ありません。 ですが、なる...
長時間のフライトは、足がむくんだり、寒くて凍えたり、大変です。 機内で快適に過ごすためのグッズをご紹介します。 目次 1)機内便利グッズ 1-1 メディキュット ひざ下丈のもの またはフライトソックス 機内では、足がむく...
一人旅でイギリスに行くと、どのくらいかかるか、お伝えします。 現在、航空券価格の急騰、光熱費、物価上昇による宿泊費の高騰で、以前とは状況が違います。 ちがう次元に入っています。 ↓下記の条件で旅行したとします。 ・ロンド...
東京より寒いイギリスの冬。 今までは、冬のヨーロッパはセントラルヒーティングで部屋を暖め、「寒い」と感じることは、ほとんどありませんでした。 現在、光熱費の、急激な値上がりによって、節約のため、セントラルヒーティングをあ...
ヨーロッパでは、ロシアのウクライナ侵攻による影響で、生活費が高騰して、問題になっています。(Cost of living crisisという) そのため、ロンドンのホテルの宿泊費も以前より高くなっています。 チェーンホテ...
現在、航空券が非常に高いです。 ヨーロッパ行きだと、乗り換え一回で 最低価格 往復19万円くらいです…。(出発日により異なります) 「カタール航空」は比較的、航空券が安く、満足度も高いと評判の航空会社です。 カタールのド...
グレアム・コクソン、ブラー、オアシス…とにかくイギリスが好きな人なら、行って、絶対損しない、郡山の古着屋さん「Clover Over Dover」に行ってみました。 心が躍る、おすすめのお店です。 オーナーの方が運営され...
90年代初頭、アメリカのニルヴァーナを代表とするグランジブーム(暗め)が吹き荒れていました。 そんな中、イギリスらしい明るい、ポップな音楽を追求していた(途中で、ポップさを捨てた)のが「Blur」(ブラー)です。 この記...
幡ヶ谷にある、大人気焼き菓子のお店「サンデーベイクショップ」に行ってみました。(アイスクリームも種類豊富) 本も出版されています。 リンク 目次 1)「サンデーベイクショップ」営業時間など サンデーベイクショップは週に3...
面白い、BBCのドラマを見つけました。 「パースートオブラブ 愛に焦がれて」です。 このドラマは ・話数が少ないドラマシリーズ(このドラマは全3話)を探している方・時代劇が見たいけど、暗いものは、あまり見たくない方・きれ...
海外旅行をする際、どの予約サイトを使えばいいのか? 私のおすすめは「Booking.com」です。 「Booking.com」には、「Genious」(ジーニアス)という、とても、お得な、お得意様プログラムがあるからです...
フィリピン生まれ、ロンドン育ちのシンガーソングライター「beabadoobee」が2022年、サマソニ出演のため、初来日します。 才能の塊の彼女は、今、世界で高評価を得ています。 この記事は ・新しい音楽を探している方 ...
新宿駅の、駅ナカ(改札の中)で買える「デメララベーカリー」のスコーンを食べてみました。 〇新宿駅が遠い方へ 「デメララベーカリー」のスコーンは「楽天市場」でも購入可能です。 【訳あり福袋】デメララベーカリー ダブルバター...
イギリス出身の注目のシンガーソングライター「Will Joseph Cook」(ウィル・ジョセフ・クック) ポップな曲が多くて、元気が出ます。 自分のレーベル「Bad Hotel」を立ち上げた、しっかり者の24歳です。 ...
先日、ヨーロッパ行きの航空券を調べたら、「乗り換え」ありでも往復20万円を超えるものしかありませんでした。(燃料費高騰、ロシア上空 回避飛行etc…のため) まだ、海外に気軽に行けない今、「ヨーロッパ」の景色が見られる、...
ロンドンが撮影に使われている音楽のMVをご紹介します。 目次 1)90年代、ロンドンの景色が見られる音楽MV 1-1「The Verve」「Bitter Sweet Symphony」 アーティスト名 The Verve...
スコーンやキャロットケーキなど、イギリスのお菓子を多く取り扱っている、素敵なカフェ「シガニー ベイク&コーヒー」に行ってみました。 代々木上原には、イギリスの焼き菓子を取り扱っているお店が多いので、一日に何軒か周ってみる...
代々木上原にある、イギリスを感じられるカフェ、バーの「ザ・サルーン」に行ってみました。 代々木上原には、イギリスの焼き菓子を取り扱っているお店が多いので、一日で周ってみるのも、おすすめです。 目次 1)「ザ・サルーン」ア...
イギリスの紅茶メーカー「Brew tea」の店舗が東京 表参道にあると知り、行ってみました。 「Brew tea 」は、「B corp」認証を取得しています。 「B corp」は環境に優しい、従業員、原材料の仕入れ先にも...
イギリスを感じられるカフェ「The three little cafe さんびきのこぶた」に行ってみました。 お昼は混んでいるので、午後1時半から午後2時くらいに行くのが、おすすめです。 目次 1)「The three ...
イギリスのアパレルブランド「マーガレットハウエル」のカフェに行ってみました。 このカフェでは、「スコーン」やイギリスの伝統的なケーキ「ヴィクトリアスポンジケーキ」も食べられますよ。 目次 1)吉祥寺「マーガレットハウエル...
イギリスのボディケアブランド 8つをご紹介します。 中には、使ってみたものも。 目次 1)ドラッグストア、スーパーマーケットで買えるボディケア ブランド 1-1 Aveeno Aveenoは、ドラッグストアで気軽に買え...
目次 1)帰らない日曜日 概要 原題 Mothering Sunday 上映時間 104分 上映年 2022年(日本) 原作は同名の小説です。 ↓映画化の影響で、在庫が少なくなっているそうです。 いよいよ5月27日(金)...
一度、見始めたら、一気見してしまう、イギリスのドラマを見つけました。 「ライフ 私たちの生きる道」です。 面白くて、一気見しました。 「ライフ 私たちの生きる道」は、スリリングで面白いドラマ「ドクターフォスター」のスピン...
イギリスの夏は基本的に短いです。 夏季、公園や住宅街に「アイスクリームヴァン」が来て、アイスを販売します。 「アイスクリームヴァン」や公園の売店、スーパーマーケットで買える、定番のアイスをご紹介します。 目次 1 「99...
海外にいても、日本の本を読みたくなる時があります。 以前はピカデリーサーカスに「JP Books」という日本の本が買える書店がありましたが、閉店しました。 また、「Japan centre」が現在の場所に移転する前は「日...
おすすめの、イギリスの「探偵」、「推理」ドラマがあります。 「シェイクスピア&ハサウェイの事件簿」です。 このドラマは、下記の方に、おすすめです。 ・忙しくてドラマを一気見できない方(このドラマは1話完結) ・90分など...
イギリスはヴィーガンが多く、ヴィーガンレストラン、カフェでも気軽に食べられます。 スーパーでもヴィーガンの食材、お菓子など入手できます。 イギリスのヴィーガンメニュー、健康的なメニューが豊富なファストフード店「Leon」...
「無印良品」はヨーロッパに進出しています。困ったときに頼りになる「無印良品」。 イギリス、ロンドンの店舗は、どんな品揃えか、お伝えします。 目次 1)ヨーロッパ 無印 店舗 ヨーロッパで生活していて、住んでいる街に無印が...
イギリスに旅行した際に買いたくなるトートバッグ。 書店、スーパーマーケット、美術館、博物館…など、いろいろな場所で買うことができます。 目次 1)「デパート」、「高級スーパーマーケット」、「ベーカリー」のトートバッグ l...
新潟県の苗場で行われている音楽フェスティバル「フジロック」に女一人で行ってみました。 「フジロック」に行ったのは初めてだったけど、女一人でも楽しめました。 2014年の話なので、少し昔ですが、それでも役に立てばと思って、...
「ロンドン」の、おすすめの「ヴィーガン」レストランをご紹介します。 「ロンドン」はヴィーガンの人が多くて、おいしいヴィーガンレストランがたくさんあります。 目次 1)「Mildreds Soho」 「Mildreds」は...
「元気が出る洋楽」、「何か新しい音楽」を探している方に、おすすめのバンドを見つけました。 カナダのバンド「Valley」です。 この記事は、下記のような方 向きです。 ・注目のバンド「Valley」について知りたい方 ・...
「ファッションに年齢は関係ない」。 100パーセント、そうだとは言えませんが、日本は「30代ファッション」、「40代ファッション」、「ミニスカートは30まで」「母親なのに、そんな派手な服着るなんて」…などという考えがあっ...
英語学習のために「洋書」を読みたいと思っている方も多いんじゃないでしょうか? 山奥(実家)に住んでから洋書が買えず、困りました。(今は東京に住んでます) いろいろ調べて、購入してみました。 「どこで洋書が買えるか」、「ど...
ロックバンドが出てくる、イギリスの映画をまとめました。 目次 1)実在の、実在したイギリスのバンドが出てくる映画 1-1「ボヘミアン・ラプソディ」(クイーン) 伝説のバンド「Queen」のリードボーカル「フレディ・マーキ...
目次 1)かっこいいビル・ナイ 身長などプロフィール 生年月日 1949年12月12日 出身地 イギリス (ロンドン近郊のSurrey) 身長 185cm kiki ロンドン近郊のSurreyに生まれたビル・ナイは、学校...
社会的弱者を主役にした映画で知られている「ケン・ローチ」監督の映画「わたしは、ダニエル・ブレイク」。 この映画の背景にある社会問題について調べてみました。 目次 1)「わたしは、ダニエル・ブレイク」 あらすじ あらすじ ...
1960年代後半、ロンドンの「フォード」の工場で働いていた女性たちが「女性」だというだけで、「男性」より下の扱いをされることに怒り、ストを起こしました。 「男女同一賃金」運動のリーダーに任命されたリタは、イギリス中を周り...
2022年1月14日に「アフターライフ」 「シーズン3」が配信開始されました。 全世界で、心待ちにしている人が多かった、「アフターライフ シーズン3」のあらすじ、見どころ、感想をお伝えします。 「アフターライフ」のロケ地...
イギリスに荷物を送ってみました。いつもはEMSを使うんですが、値上がりしていたので、「船便」と「国際eパケット」(ロシアがウクライナに侵攻してから休止になった)を使ってみました。 届くまで、どのくらいかかったのか? また...
ロンドンの地域ごとに、映画をご紹介します。 この記事で紹介する映画は、ロンドンの景色が、たっぷり見られます。 目次 1)「リッチモンド」が舞台の映画 1-1「パグアクチュアリー ダメな私のワンダフルライフ」 公開年(日本...
2021年12月24日に公開された「キングスマン」シリーズ最新作。「キングスマン ファーストエージェント」。 ロケ地の情報をお伝えします。 「キングスマン ファーストエージェント」は、イングランド南東部とイタリアで撮影さ...
イギリスが舞台の映画は、たくさんあるので、地域ごとに記事を分けました。 こちらの記事は「イングランド北部」の「マンチェスター」と「リヴァプール」が舞台の映画についての記事です。 ↓イングランド北部の「ヨークシャー」、「湖...
イギリスが舞台の映画は、とてもたくさんあるので、「スコットランド」、「イングランド北部」、「ロンドン」、「ウェールズ」、「北アイルランド」…と分けて、記事にします。 こちらの記事も、どうぞ。 【イギリスが舞台の映画】「イ...
秋田県の「大館市」に英国紅茶の専門家「斎藤由美」さんがオーナーのティールーム「イギリス時間 紅茶時間」があります。 「イギリス時間 紅茶時間」に行ってみました。 目次 1)「イギリス時間紅茶時間」オーナー「斎藤由美」さん...
まだ気軽にイギリスに行けない今、「日本でイギリスを感じられる場所」を探している方も、多いんでは、ないでしょうか? 「仙台」には、イギリスを感じられるカフェがあります。 私は、日本で「イギリス」をうたっている催し物やカフェ...
何度も延期が繰り返されていた「キングスマン ファーストエージェント」が2021年12月24日に公開されました。 ↓「キングスマン ファーストエージェント」ロケ地についての記事です。 「キングスマン ファーストエージェント...
ロンドンにずっと住むなら、「Chiswick」か「Fulham」に住みたいです! 「Fulham」は、こんな方におすすめ kiki ・中心地まで、そんなに遠くない場所に住みたい ・犬が好き ・おしゃれな個人商店、カフェが...
なぜか、悪いレビューが多い「ブリティッシュ・エアウェイズ」(BA)。 「なんで、悪いレビューが多いんだろう?」と思っていました。 この記事は、短距離、長距離合わせ、「ブリティッシュ・エアウェイズ」エコノミーに7回、搭乗し...
ロンドンで、環境に優しい製品、コスメが買えるお店に行ってみました。 こちらの記事もどうぞ。 【イギリスで買える】【オーガニック】スキンケアブランド7つ 全部使ってみた 目次 1)オーガニックスーパー、サステナブルな商品全...
よく「イギリス」=「ごはんがおいしくない」「メシマズの国」と思っている方が多いようですが、そんなことありません。 ロンドンは国際色 豊かな街で、日本で食べたことがない国の料理を食べることも出来ます。 イギリスはインドを植...
「ロンドン」が舞台で、2010年代に公開されたものを調べてみました。 年代ごとに、記事を分けています。 目次 1)「英国王のスピーチ」(時代劇) 英国王のスピーチ (字幕版) 公開年(日本) 2010年 原題 The k...
「ロンドン」が舞台の映画を調べたら、とてもたくさんあったので、「90年代」、「2000年代」、「2010年代」…で分けます。 「イギリスが舞台の映画」に関する記事は、こちらにまとめました。 イギリスが舞台の映画 目次 1...
イギリスの国民的チョコレートメーカー 「キャドバリー」の創設者のひ孫が創設した、チョコレートブランド【ラブココア】のチョコを食べてみました。 【ラブココア】はサステナブルな経営、製造をしている、高級チョコレートブランドで...
ロンドンに、さまざまな困難を抱えた女性に雇用の機会を与え、パン職人の修行を提供、カウンセリングしながら自立支援しているパン屋さんがあります。 「Luminary Bakery」です。 ↓こちらの記事も、どうぞ。 「ホーム...
ロンドンで3カ月間、シェアフラットの1室を借りてみました。どんな風に探したか?家賃相場など、お伝えします。
ロンドンのカフェでグルテンフリーのケーキを食べてみました。 ロンドンのカフェでは、「グルテンフリー」のお菓子を置いていたり、「ヴィーガン」の方用のメニューがある場所が多いです。 ロンドンの中心地にある老舗書店「Foyle...
イギリスが舞台の映画をまとめました。 数がとても多いので、【スコットランド】、【イングランド北部】、【ロンドン】年代別、【ウェールズ】、【北アイルランド】で分けます。 【ロンドン】が舞台の映画 「90年代編」 【ロンドン...
ロンドンは歩いてるだけで楽しい街ですが、その中でも私のお気に入りの散歩コースは「エンジェル駅(イズリントン)」周辺です。 キレイだし、ロンドンの中心街に近いし、生活しやすい街です。 2021年5月放送(撮影されたのは20...
コリン・ファースさんやJ&M Davidsonデザイナー夫妻も住んでいるチジック(Chiswick)は、テムズ川沿いを歩くのが気持ちいい、住みやすい街です。
英国展でも販売された、イギリスのおいしい「ショートブレッド」があります。 「アイランドベーカリー」の「レモンメルト ショートブレッド」です。 目次 1)「アイランドベーカリー」とは? ・ビスケットのブランドとしてスタート...
宇多田ヒカル「ワンラストキス」PV 撮影地に行ってみました。アクセスなどもご紹介します。
イギリスの「暮らし」、「文化」について分かる、おすすめの本をご紹介します。 ガイドブックについては、こちらの記事をどうぞ。 目次 1)「イギリスの飾らないのに豊かな暮らし 365日──英国の人たちから学びたい毎日を心地よ...
ドイツに住んでいる時から存在は知っていたものの、食べたことがなかったヨーロッパで販売されているイギリス版「雪見だいふく」こと「Little moons」をついに食べました。 気になる、その味は… 目次 1)イギリス版雪見...
「Don't judge a book by its cover」という言葉があります。 「外見だけで物事の本質を判断するな」という意味です。日本の「ルッキズム」について
ロンドンの西側 住みたいエリアの「ハマースミス」
ネットフリックスの人気イギリスドラマ「After Life」(アフターライフ)は、ご覧になりましたか? このドラマは、いわゆる「悪い人が出てこない」、笑って泣けるドラマです。 「イギリスらしい」皮肉がつまった笑いを知るこ...
イギリスで「SUQQU」(スック)という日本の化粧品ブランドの商品が日本より安く買えるという情報を得たので、早速買いに行ってみました。 目次 1)「SUQQU」は、どんなブランド? 「SUQQU」は… 2003年に発表さ...
キーラ・ナイトレイ(Keira Knightley)と、今注目の女優ジェシー・バックリー(Jessie Buckley)出演の今年公開の、実話を基にした映画「彼女たちの革命前夜」原題「Misbehaviour」をご紹介し...
「ロンドン」のガイドブックを読み比べてみました。 他、おすすめのガイドブック、「ロンドン」について、よく分かる雑誌も、ご紹介します。
大人気!のイングリッシュブレックファストのカフェ「Regency cafe」に行ってみました。 このお店は1946年創業、2013年には「Yelp」(ローカルビジネスのレビューサイト)の「ロンドンの飲食店」トップ5にラン...
何回も見て、元気をもらっている「パディントン」 ロケ地をめぐりました。
イギリスで、よく見るようになった「Katsu curry」。イギリスの主要日本食チェーン店の「Katsu curry」を食べ比べしてました!
「ノッティングヒルの洋菓子店」で主人公たちがオープンさせた洋菓子店「Love Sarah」のロケ地は「ゴルボーン・ロード」(Gollborne road)です。 庶民的なお店とおしゃれなお店が入り混じっている通りです。 ...
海外旅行に、気軽に行けない今。海外が舞台のNHK「おとなの基礎英語」を見て気分をリフレッシュ、英語学習モチベーションアップしましょう。
映画「ノッティングヒルの恋人」で、日本でも有名になった「ノッティングヒル」。 映画「Paddington」でも「ポートベローマーケット」の「Alice’s 」がロケ地に使われています。 幅広い年代の方が楽しめ...
スイスは物価が高い国で有名です。私は「workawaay」を利用してスイスに3週間滞在しました。
ホステルは、怖い?汚い? 女性でも安心して泊まれるホステルなど、ご紹介。